ロゴ
お気に入りパーツ
【極み!】

自転車パーツ一筋120年の用品卸「野口商会」さんが作った渾身の力作サドル『極みサドル』です!軽快車向けのサドルですが、お尻の痛みから解放すべく、設計・金型起こしから始め、持てる技術を惜しみなく投じた、最高に贅沢なサドルです☆それなのに価格はそれほど贅沢ではないのでご安心を。

パッケージからして只モノではない感じを醸す。
側面にも!!
側面にも!!!
見た目はフツ~

ボリュームのある見た目が、座り心地の良さを容易に想像させますが、実際に座ってみると、それはもう造りの良いソファに身を預けた感じですよ♪大柄で主張する見た目なのに、座ってみると存在感を感じない、傑作サドルの登場です!ブラックとブラウンから選べ、ブラックは前橋南店に在庫アリマス。

これはサドル交換の時期ですな。
極みサドルでリフレッシュ!
もはやソファ。
バネにはカバー。
細部にこだわってこそ“極み”

【寺ライド】
ようやく暑さが落ち着いたので、桐生の禅寺「宝徳寺」まで寺ライドに行ってきました!室町時代(1450年ころ)に創建されたこちらのお寺は、近年では28畳の漆塗りの床に紅葉が映る「床もみじ」も有名です。私たちが訪ねた日は、まだ紅葉には早かったですが、特別公開として「福かさねがさね」が開催されていました。福がかさねがさねに来るようにと、美しい和傘が重ね重ねに並び、それがまた床に映るという2重の美しさを堪能したライドでした!

前橋南店を出発!
あちこち寄り道しながら桐生へ。
桐生の禅寺「宝徳寺」 漆塗りの床が美しい
特別公開「福かさねがさね」を全員で鑑賞
地面から竹筒?水琴窟です。
心を無にして耳を傾ける
寺の外にも傘!
本人は高く飛んでいるつもり・・・