久しぶりの極上トレイル遊び♪
このエリアに来るのは3ヶ月ぶり。
ここ最近のMTB活動は万沢林道が多かった。
SDA王滝のお稽古として行ったら、見事にハマった♡
実は今日も万沢林道へ行く予定でしたが、急遽変更で極上トレイルへ。
グラベルバイクで万沢林道を走ってみようと用意していたので、そのまま投入♪♪♪
さてさて、どうなる事やら???
結果、上りの舗装路は楽チン♪ 下りのトレイルはゆっくり走れば問題ナシ♪
こうなるとグラベルバイクのポテンシャル確認の為に、万沢林道へ行くしかないな。
冬季閉鎖の前に行っとくか♪

チョイとサブイ。11月だから当たり前か。
冬支度だな。

今日はコレ『メリダ サイレックス』。
そう言えば去年モデルチェンジしたんだよな~~~。

MTBに混ざるドロップハンドル。

1本目はゆっくりゆっくりトレイルを下る。
オマタセシマシタ。

お次のトレイルへ。狭いところや、

滑りそうな橋を渡って、

極上トレイルへ。

2本目はチョイとペースアップ。

またまたお次のトレイルへ。

山は落ち葉だらけ。冬が近づいておりますぜ。

こういうところはグラベルでも問題ナシ。

いったん足並みを揃えて、トレイル突入===333

みんなウキウキでトレイル遊び♪♪♪

お店があるので今日は3本で終了。
もちろん他のメンバーは次のトレイルへ。
『
YOELEO
』始めました。
詳しくは店頭で。

まずはホイールから。

ニップルホイール無し。
と言う事でリムテープ不使用。これ重要!!

スターラチェット方式のフリー機構。
DTSWISS同様に簡単メンテナンス。

実測。フロント613g

実測。リア706g 合計1319g
ちなみにカタログ数値は1320g

装着! フリーの音は大き目かな。

装着!

黒いホイールなのでタイヤのロゴも
ステルスカラーバージョン。

限定品の『ツール・ド・フランス』バージョン。
まだ少しあるだよ。